出版ニュース
学びの共同体の改革に関する本が3冊出版されました。『新版・学校を改革するー学びの共同体の構想と実践』(佐藤学・岩波書店)、『主権者を育てる社会科の授業ー社会と出会う・社会を知る・社会を生きる』(脇坂圭悟・佐藤学・人言洞)、『学校改革としての口述史』(畑中大路・福田鉄雄・花書院)です。
1冊目は学校改革のバイブル、2冊目は脇坂さんの浜之郷小学校の8年間の社会科実践、3冊目は福田さんのオーラル・ヒストリーですが、西彼杵高校の学びの共同体の記録が中心です。お奨めの3冊です。
学びの共同体の改革に関する本が3冊出版されました。『新版・学校を改革するー学びの共同体の構想と実践』(佐藤学・岩波書店)、『主権者を育てる社会科の授業ー社会と出会う・社会を知る・社会を生きる』(脇坂圭悟・佐藤学・人言洞)、『学校改革としての口述史』(畑中大路・福田鉄雄・花書院)です。
1冊目は学校改革のバイブル、2冊目は脇坂さんの浜之郷小学校の8年間の社会科実践、3冊目は福田さんのオーラル・ヒストリーですが、西彼杵高校の学びの共同体の記録が中心です。お奨めの3冊です。
3月3日から5日、
「第10回学びの共同体国際会議を3月3日から5日に開催します。
以下が日本語同時通訳の案内です。日本人は、学校参観、会議ともにオンライン参加です。
参加費は無料ですが、参加申し込みは、
http://school-lc.com/ のサイトの registration で行ってください。