ニュース&イベント

第3回学びのサークル合同セミナー

関西地方で活動している3つの学びの会が合同で開催するセミナーです。
講師に佐藤学さん、小畑公志郎さんをお招きして、3本のビデオカンファレンスを
中心に、学びあいます。

詳細はこちら

 

新刊案内『東アジアの未来をひらく学校改革―展望と挑戦』

【新刊案内】

上野正道・北田佳子・申智媛・齊藤英介編『東アジアの未来をひらく学校改革―展望と挑戦』(北大路書房)

東アジア諸国(日本、中国、韓国、台湾、シンガポール、インドネシア、ベトナム)の教育改革の現状と「学びの共同体」の学校改革の実践について知ることができる好著です。一読を薦めます。

第2回学びの共同体国際会議「学びの共同体の教室実践の省察と熟考」開催のお知らせ

11月7日(金)、8日(土)、9日(日)、学習院大学において第2回学びの共同体の国際会議を開催します。この国際会議は各国の主導的研究者による各国の学びの共同体の事例研究セミナーであり、比較的少数の参加者による集約的な討議を行います。この国際会議には、日本、中国、韓国、台湾、シンガポール、インドネシア、ベトナムの各国の授業実践がDVDで提示され、その報告を受けて、参加者全員による授業協議会を行います。

会議はすべて英語で行われます。通訳はありません。この国際会議に参加を希望する方は、

こちらの日本人用申し込みサイトから参加申し込みの手続きを行ってください。