冬の合宿研究会の資料
2014年1月伊東で行われた合宿研究会の資料のアップを始めました。
資料のページの下の方に掲載して行きますので、ご参照くださいますようお願いいたします。
2014年1月伊東で行われた合宿研究会の資料のアップを始めました。
資料のページの下の方に掲載して行きますので、ご参照くださいますようお願いいたします。
3月8日から10日、学習院大学において第一回学びの共同体国際会議(The First International Conference of School as Learning Community)が開催され、日本を含む7か国の改革と実践の交流が行われます。詳細なプログラムは、下記のウェブサイトをご覧ください。
「The International Platform for School as Learning Community」
会議全体は英語で行われますが、第一日目の3月8日は同時通訳付きの公開シンポジウムです。この公開シンポへの参加を希望する方は、以下をクリックして申し込みを行ってください。
「アプリケーションページへ」
昨年末(12月5日)、八千代市睦中学校の「學友会」(地域の学校応援団)の取り組み(睦学友会会長 齋藤勝広)が、文部科学大臣賞を受賞しました。